ENGLISH
ホーム |大凧講座大凧写真館大凧動画館大凧製作館大凧まつりご案内大凧保存会質問箱
次へ


 日本一!
大きさ14.5m四方、重さ950kgの8間凧(はちけんだこ)が空に舞う!
相模の大凧・新戸大凧保存会公式サイトへ、ようこそ
    
 
 2019年5月「令和(れいわ)」
   
 相模の大凧(さがみのおおだこ)は、天保年間(1830年頃)から継承される神奈川県相模原市の伝統行事です。新戸(しんど)大凧保存会(相模の大凧文化保存会 新戸地区)では、大凧作りと大凧揚げの技術を地域住民とともに受け継いでいます。
 本サイトでは、大凧と毎年の大凧まつりを画像動画で紹介します。
 


お知らせ

最終更新日:2023年3月3日  [更新履歴] [過去のお知らせ
 2023年の大凧まつりは 5月4日・5日に開催予定です。
 本年は2019年以来 4年振りの開催となります。 (2月11日)
 ★本ページ末尾の資料に4会場の案内チラシを掲載しました。(3月3日)  
 ★相模原市民の公募により、2023年の相模の大凧まつりの題字が「勝風」(しょうふう)に決まりました。
 災いに勝ち抜く頼もしい風が吹くことを祈念する思いを表しています。(2月11日)
 
 ★問合せ用メールアドレスは2月15日をもって閉鎖しました。(2月15日)
 ★相模の大凧プログは1月31日をもって閉鎖しました。(2月11日)
 本サイトの著作権は「新戸大凧保存会 企画・広報部」にあります。 掲載画像、動画の無断複写・転載を禁じます。
 ★2022年以前の「お知らせ」は、過去のお知らせへ移動しました。 


リ ン ク

相模原市観光協会・相模の大凧まつり 相模原市観光協会の相模の大凧まつり紹介ページです。
相模原市・相模の大凧センター  相模原市の相模の大凧センター紹介ページです。
相模の大凧・上磯部大凧保存 上磯部大凧保存会ホームページです。
The Giant Kites of Sagami
本サイトの英語バージョンです

資 料

  4会場の
案内チラシ
 
 

2022年以前の資料は、「過去の資料」へ掲載しています。




Since Dec.17. 2005


先頭へ


Copyright(C)  The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.