戻る


2006年

2007年

2008年

2009年
1 大凧ブログに11月15日の「浜松国際交流凧揚げ大会2日目 」の記事を追加しました。この日の凧揚げコンクールでは、勇壮な3間凧の凧揚げを披露することができて、相模の大凧文化保存会が最優秀賞を受賞することができました。右の画像は、浜松凧の会幹部と相模の大凧文化保存会の合同写真です。(11月23日)
2 大凧ブログに11月14日の「浜松国際交流凧揚げ大会1日目 」の記事を追加しました。相模の大凧文化保存会は、浜松凧の会の招待により「浜松国際交流凧揚げ大会」(浜松凧の会主催)へ初めて参加しました。この日は、持ち込んだ3間凧の組み立てと、前夜祭に出席しました。右の画像は、浜松まつりの参加町の凧印を入れた縦約5メートル、横約3メートル(約10帖)の「ざぶとん凧」です。(11月23日)
3 大凧ブログ「麻糸製造会社」の記事を追加しました。10月25日、新戸大凧保存会は浜松市の麻糸製造会社を訪問、視察と打合せを行いました。保存会は、この会社に大凧糸目32本(三分縄9mm径、二つ縒り、長さ65m)の製造を発注しています。10月29日、麻糸製造会社へ栃木県産の野州麻が届き、糸目の製造を開始しまし(11月1日)
4 大凧ブログ「女竹の調査」の記事を追加しました。10月24日、新戸大凧保存会は南伊豆の女竹の現地調査を行いました。ここ数年、竹問屋から仕入れた女竹は品質に問題があり、凧製作に支障をきたしていました。現地調査の結果、松崎町の海岸段丘、南伊豆町の川岸に良い女竹があり、ここから仕入れることにしました。(11月1日)
5 大凧ブログ「NHK教育「ヒミツのちからんど」の収録」の記事を追加しました。NHK教育テレビの小学生向け番組「ヒミツのちからんど」で、「凧」をテーマにした番組を放送することになり、10月18日に相模原市新戸スポーツ広場で1回目の収録が行われました。放送予定日は12月5日(土) 18:50〜19:15です。(11月1日)
6 大凧ブログ「糸目の調達決定」の記事を追加しました。10月17日、新戸大凧保存会は相談役・部長会議を開催して、62年ぶりに大凧の糸目32本(三分縄9mm径、長さ65m)を新調することを決定しました。(11月1日)
7 大凧ブログ「糸目と野州麻」の記事を追加しました。新戸大凧保存会では、老朽化した大凧の糸目32本を62年ぶりに新調すべく、本年5月から調達方法を調査しています。その活動状況を紹介しています。(10月12日)
8
★2009年5月4日・5日の相模の大凧まつりは終了しました。5月4日は、絶好の大凧日和に恵まれ、最高の大凧揚げができました。 多くの皆様にご来場、声援していただき、ありがとうございました。
9 大凧動画館に在日米陸軍(キャンプ座間)が制作した広報ビデオの大凧動画5本を掲載しました。(掲載許諾済) 英語ナレーションですが、アメリカ人の視点の大凧製作と大凧揚げの映像をお楽しみください。右はその中で特にお勧めの1本です。(6月14日))
10 動画 9.3MB
0531
11 大凧写真館2009年相模の大凧まつり写真展示館に写真4点(No29-32)を追加しました。(5月27日)
12
大凧動画館に2009年相模の大凧まつりの動画3本を追加しました。引っ立て、凧押え、引き手の連携のとれた機敏な動きが見れます。(5月24日)
動画2.8MB
01:04

動画1.1MB
00:24

動画2.6MB
01:01
13 相模原市公式サイトのトップページに、「希風」が五月の大空に舞った〜「相模の大凧まつり」開催〜が掲載されました。(5月24日)
14
◆2009年相模の大凧まつりの8間凧揚げの滞空時間を紹介します。今年の最長時間は42分でした。(5月24日)
1日目(5月4日) 1回目 揚がらず
2回目 42分
3回目 00分51秒
4回目 23分23秒
5回目 25分
2日目(5月5日) 雨のため、8間凧揚げは無し
15
大凧写真館2009年相模の大凧まつり写真展示館に写真16点(No13-28)を追加しました。(5月23日)
16 大凧写真館2009年相模の大凧まつり写真展示館に写真6点(No.7-12)を追加しました。(5月16日)


大凧写真館2009年相模の大凧まつり写真展示館を公開しました。(5月10日)
17 ◆今年の相模の大凧まつりのネット上のマスコミ記事を紹介します。(5月10日)
産経新聞 日本一「八間凧」に2万人歓声
毎日新聞 大凧まつり:1トンの大凧、薫風に舞う
神奈川新聞 相模川河川敷で大凧まつり
東京新聞 大空ふわり大凧舞う 相模原でまつり
インターネット新聞JanJan 相模の大凧まつり 128畳が空に舞い揚がる
18 大凧ブログに5月5日の大凧まつり2日目なみだ雨の記事を追加しました。朝から雨が降ったりやんだりの、あいにくの天気です。雨があがった時間に若手が2間凧や3間凧を揚げました。(5月7日)
19 大凧ブログに5月4日の大凧まつり1日目「見事揚がりました。相模の大凧」の記事を追加しました。絶好の大凧揚げ日和です。最高の8間凧揚げができました。(5月7日)
20 大凧ブログ大凧まつり前日準備と前夜祭 の記事を追加しました。式典は名誉会長の相模原市長をお迎えし、今年の初節句のお子さんを招待して、お祝いに記念凧を贈呈しました(5月3日)
21 大凧ブログに4月30日の凧番の記事を追加しました。凧番は、大凧に付けた糸目が板面されて凧が揚がらなくなることを防ぐため、毎夜交代で凧の番をしていた昔の風習を現代に引き継いでいます。(5月2日)
22
23 大凧ブログに4月26日の新磯小学校凧揚げ大会「くすの木集会」の記事を追加しました。5〜6年生の1間凧は、強い風にのって大空高く舞い揚がりました。1〜4年生のミニ凧も元気に揚がりました(5月2日)
24 大凧ブログに4月29日の糸目付けの記事を追加しました。糸目とは、大凧の表面に付ける43本の本麻の縄です。縄の長さは約65mです。糸目で大凧のバランスと角度を調整します。(4月29日)
25 大凧ブログに4月26日の土俵作り、鯉のぼり設置、大凧張り入れ作業の記事を追加しました。(4月29日)
26 The Giant Kites of Sagamiを2009年版に更新しました。(4月19日)

相模の大凧ケータイサイトを2009年版に更新しました。(4月19日)

27 ◆今年の大凧まつりの出演団体が決まりました。5月4日は、相模龍王太鼓相州太鼓。5月5日は、相模無鉄砲太鼓です。大凧の雄姿と共に、和太鼓の力強い響きをお楽しみください。(右の写真は、2008年大凧まつりの相模龍王太鼓です。)(4月19日)
28 大凧ブログに4月12日の題字書きの記事を追加しました。この日の題字書き作業は、相模川芝ざくらまつりと合わせて、NHK首都圏放送センターの番組「こんにちはいっと6けん」で、4月16日(木)に「“町の自慢で深める絆” 〜神奈川県 相模原市〜」というタイトルで放映されました。)(4月19日
29 大凧ブログに4月12日の相模川芝ざくらまつりの記事を追加しました。(4月12日)
30 大凧ブログに4月5日の土俵作り、3間凧製作の記事を追加しました。(4月13日)
31 ◆本ページ下段に以下3点の資料を追加しました。(4月7日) 
・2009年相模の大凧まつりチラシ(新戸会場)
・相模の大凧リーフレット2009年版
・The Giant Kites of Sagami 2009
32 大凧まつりご案内2009年写真掲載の応募要領を追加しました。(3月30日
33 大凧ブログに3月22日の8間凧の製作の記事を追加しました。(3月29日)
34 大凧ブログに3月21日の寸法出しと小手縄巻きの記事を追加しました。(3月29日)
35 ◆2009年の大凧まつりご案内を掲載しました。(3月15日)
36 大凧ブログに3月8日の紙押え、竹割きの記事を追加しました。(3月14日)
37 大凧ブログに2月22日の小貼り、大貼りの記事を追加しました。(3月8日)

2009年事業計画案 (2009年1月24日版)に懇親会の日程を追加しました。(3月8日)
38 大凧ブログ2009年相模の大凧まつりの題字決定の記事を追加しました。(2月8日)

39 大凧保存会2009年事業計画案を更新しました。(1月24日)

40 大凧ブログに1月10日の新戸スポーツ広場管理運営委員会の新年会の記事を追加しました。(1月12日)
41 大凧ブログに1月2日の新春の湘南海岸と箱根駅伝の記事を追加しました。(1月12日)
42
◆年賀




Copyright(C) 2005-2009 The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.